順天高等学校のSGH活動の一部として、10月27日(金)~11月8日(火)までのうちの5日間(27日、1日、2日、7日、8日)に「Global Week 2017」を開催し、無事終了しました。
この期間、平常授業を午後2時で打ち切り、国内外の大学の研究者や大学院生、大学生、企業や団体の職員、順天高校の卒業生や在校生が、順天高校生徒や(一部中3生)教職員と共有したい話題(トピックと呼んでいます)を持って集まり、これらの話題提供者と生徒教職員が、ともに正解のないグローバルな問題について学びあう機会を持ちました。
今年で2回目となるGlobal Weekですが、国内外の大学、関係機関のご協力のおかげで、5日間にわたり54講座が開設できました。ご協力頂いた皆様に感謝いたします。また、昨年度との大きな違いとして、今年、SGH活動を実践してきた順天高校在校生や卒業生が話題提供者として参加したことです。この貴重な学びの機会を得て、順天高校の生徒が、学校を飛び出し、世界を学びの場とするきっかけになったことでしょう。これからの活躍を大いに期待します。
pdfはこちら→グローバルウィーク2017トピックリスト一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
ダイジェスト版一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1日目(10/27分) | 2日目(11/1分) | 3日目(11/2分) |
![]() |
![]() |
|
5日目(11/8分) |