閉じる
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

高2研修旅行報告(シドニーコース)

2023/9/21

8月17日~23日の期間に56名の生徒がシドニー研修旅行に行ってきました。このコースは2泊3日のファームステイをメインにオペラハウス見学を含む市内観光、イルカウォッチングクルーズ、砂丘での砂滑り、オセアニア特有の動物と触れ合う動物園巡り、姉妹校であるセントアイビス校との学校交流など多くのプログラムが目白押しです。

8月17日の夜便で羽田空港を出発。機内で1泊を過ごし、早朝にシドニー空港に到着。シドニー市内へ出掛け、ダーリングハーバーやオペラハウス付近を散策しました。ミセスマッコリーズポイントからは、オペラハウスや世界で美しい港のひとつに挙げられるシドニー湾を一望することができました。

 

シドニーを出発し、リッチモンドへ向かいます。ホストファミリーとの対面です。2泊3日、英語で会話をして楽しんできてください。

 

ファームステイのあとはイルカウォッチングクルーズです。先ず初めに30分程度の講義を行い、いざクルーズへ。1時間強のクルーズで多くのイルカを見ることができました。

 

この日は先ず砂浜での砂滑り。かなりの急斜面を最初は怖がりながら滑っていましたが、後半はスピードをつけて滑っている生徒が多くいました。その後、動物園に行きコアラとの写真撮影やワラビーなどに餌やりなど多くの動物に触れあうことができました。

 
 

その日の夜はディナークルーズでした。シドニー湾を大型クルーズで1時間。素晴らしい景色を楽しみながらの夕食でした。また、旅行中に誕生日だった生徒へのサプライズも催されました。

 

最後は本校の姉妹校でもあるセントアイビス校との学校交流です。ウェルカムセレモニーのあとに授業への参加やブッシュダンスなどバディとともに参加しました。本校生徒からはよさこいや日本文化の紹介も行いました。

 
 

最終日は4時30分の起床で大変でしたが、遅れる生徒もいなく夕方に無事全員が日本に帰国しました。この経験を楽しかっただけで終わらせず、今後の学校生活に活かしてくれることでしょう。