6月10日(土)、雨天で1日順延しましたが、無事に体育祭(中等部)を行うことができました。以下は生徒の感想になります。今から来年が楽しみですね!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
・去年、今年と生徒会として活動しましたが、前回と比べて運営側への参加人数も多く、指示が的確でスムーズに進めることができました。また、今年は中2.3のよさこいも加わり、とても盛り上がっていました。コロナが緩和されたことで今回販売されたジュースも生徒や保護者の方にも好評だったそうです….!(中3生徒会広報)
・今年の体育祭は昨年とは違い、全学年がよさこいを踊ることが出来ました。中1、2、3学年の全てのよさこい演舞が素敵に仕上がったと思います。そして、そのよさこいを仕上げるためにも、リーダーを中心に放課後や授業を用いて練習したこともいい思い出になったと思います。私のクラスは今回の体育祭であまり思うような結果にはならなかったのですが、生徒全体が周りと協力し、赤組、青組、白組団長、副団長も精一杯全力で応援して、良い体育祭を作り上げることが出来たと思います。来年はもっと新型コロナウイルスの壁が薄くなり、体育祭が楽しくなるかなと思い、今から楽しみです。(中3生徒会広報)
・今年の体育祭は、2年生と3年生の生徒もよさこいをしたことが昨年と違っていたので、各学年の特徴が表れていてとても良かったと思います。また、学校のビックイベントである体育祭には、たくさんの人の努力や苦労があり、体育祭に臨むすべての人の思いが詰め込まれていることに気がつき、楽しかった思い出がさらに楽しく、中学校最後の体育祭として、とても楽しい思い出になりました。本当にありがとうございました。(中3生徒会広報)
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |