中等部の全生徒を対象に貸与されたMicrosoft Surface Go(タブレット型パソコン)を授業で活用する機会がどんどん増えています。
英語の授業では、「MY TOWN」をテーマに、自分の住んでいる街の紹介をPowerPointで作成し発表しました。初めてPowerPointを使用する生徒が多かったですが、あっという間に使いこなせるようになり、初めて作成したとは思えないような作品がたくさんありました。
歴史の授業では生徒の意見を集約し、生徒同士で閲覧できるようにしたり、理科の授業では小テストをおこなったりしています。数学では、基礎的な部分の説明動画をくり返し見ながら学習し直したり、発展的な問題に挑戦したりと個々のレベルに応じた教材を提供するツールとして利用しています。
また、ホームルームの時間には動画の編集にも挑戦しました。今後、体育祭や文化祭、宿泊行事などでも活用する場面が増えてくることでしょう。