閉じる

永廣柾人さん&OriHimeの講演会を行いました

2025/11/18

中1の共生社会探究の授業で、永廣柾人さん(マサさん)と分身ロボットのOriHimeの講演会を行いました。

OriHimeパイロットのマサさんは、脊髄性筋萎縮症(SMA)で筋肉がだんだんと弱ってしまう病気のために人工呼吸器をつけ寝たきりとなっています。しかし、動かせる指先や下唇、視線をつかってPCを巧みに操作し、OriHimeを動かしながらパワーポイントを提示し、お話をしてくださいました。

日頃、スケジュール管理業務をこなしたりカフェでは外国人客にも対応したりして働くなどの仕事だけでなく、ゲーム制作や料理、OriHimeでサッカーに挑戦するなど、とても精力的に活動をしていることを伺いました。過去には、ネガティブな状態が続いていたものの、OriHimeやその他機器を使ってできることが増え、関わる人が増え、それが自信になり、さらに挑戦を続けるというポジティブな状態に変わっていったお話を伺い、生徒たちはとても驚き、感銘を受けていました。

お話に合わせて手や顔が動くOriHimeにマサさんがそこで話しているような感覚を持ちながら、「福祉とはみんなの幸せを考えること」というマサさんの言葉について考える時間を過ごすことができました。