6月6日(金)午後、高等部体育祭を実施しました。この体育祭が3年生の最後の学校行事であり、生徒会を中心に3年生の実行委員が活躍する最後の機会です。6月は梅雨の季節ですが、皆の願いが通じたのか晴天に恵まれて、元気いっぱいの体育祭ができました。
当然、3年生は力が入りますが、1年生、2年生の勢いも負けず頑張りました。クラスリレーで上級生を破って1年のクラスが決勝に進出。校長杯争奪大縄跳びでは2年のクラスが優勝する活躍でした。
生徒に感想を聞いてみました。
今年の体育祭テーマは「蒼紅共輝」でした。このテーマに込めた気持ち以上に、みんなが輝いていて、最高の体育祭となりました!高校3年間最後の体育祭を、先生方や体育祭実行委員と共に、成功させることができて嬉しかったです! (高3女子)
私は高校に入って初めての行事、体育祭を経験しました。中学の時とは違いクラスTシャツの作成など活動の規模が広がりより一層楽しむことが出来ました。私が出場した競技の中で特に印象に残ったのが騎馬戦でした。仲間達と協力して勝つことが出来ました。 (高1女子)
この場をお借りして、ご多用にもかかわらず、また厳しい暑さの中、ご列席いただきました皆様に御礼申し上げます。