6月6日(金)午前、中等部体育祭を実施しました。
以前は中等部・高等部合同で一日かけて行っていましたが、コロナ禍を機に、密を避けるために中等部が午前中、高等部が午後と分けて行ったところ、高校生に頼りがちだった中学生が主体的に体育祭を運営できるようになったため、以来中・高別の体育祭が定着しています。
雨季にあたる6月開催ということで、天候が心配でしたが、当日は晴天に恵まれて、元気いっぱいの体育祭ができました。
生徒に感想を聞いてみました。
1、2年生のころに比べ競技に対する「勝ちたい!」という思いがとても強く、特に学年競技のUFOで1位を取った瞬間は鳥肌が立つほど感動しました。また実行委員として全員で協力し体育祭を盛り上げられたことも最高の思い出です。自分にとって今までで一番感動した体育祭でした。(中3男子)
体育祭では競技の審判を担当しました。自分が出場する競技は少なかったものの、審判として競技を支えることでしっかり活躍できたと感じています。高校生になっても実行委員や審判として関わり、楽しい体育祭をつくっていきたいと思います。(中3女子)
この場をお借りして、ご多用にもかかわらず、また厳しい暑さの中、ご列席いただきました皆様に御礼申し上げます。