閉じる

帰国生入試事前相談のご案内【2026年度入試、2025年度編入試験】

2025/4/5

本校では、帰国子女をはじめとした国際的背景を持った生徒を積極的に受け入れています。毎年の入学試験のほかに、各学期ごとに転編入試験も実施しています。帰国子女対象のすべての入試は、出願の前に事前相談が必要です。

1.事前相談の準備

  1. 必要な書類を用意してください。
    (1)海外帰国生生徒等略歴書。こちらから書式をダウンロードしてください。プリントアウトして手書きで記入するか、またはダウンロードしたファイルにワードで入力してください。
    (2)海外の学校の成績証明書、または成績がわかる書類。最終学年を含む最大3年分の書類をご用意ください。
      *12月の第1回入試の志願者は必須です。在学中のすべてにわたる書類は不要ですが、帰国前1年間の記録を含むようにしてください。
      *この書類を提出しない場合は(5)を必ず提出してください。
    (3)現在日本の学校に通っている場合は、在籍と成績がわかる書類。
      *日本の中学校を卒業見込みの場合、出願時には「調査書」が必要ですが、この段階では成績表の写しで構いません。
    (4)英検等検定試験の資格証明書。
    (5)その他国際的背景を説明するのに役立つ書類。(任意)
      *国内インターナショナルスクールの成績、外国籍を証明する書類など。
  2. 書類をpdfにしてください。
    添付する書類はすべてpdfにしてください。ワード等の編集可能な形式、jpeg等の写真ファイルは避けてください。
  3. returnee(at)junten.ed.jp あて、pdfにした書類を添付してメールで事前相談を申し込んでください。(送信のときは(at)を@に変えてください)
    容量が大きくて添付できない場合、Googleドライブ等に保存して、共有設定(リンクを知っていれば閲覧可能)をしてからフォルダのリンクをメールに記載してください。

事前相談は7月21日(月・祝)の帰国子女対象説明会から受け付けます。メールに、説明会にいらっしゃる方は7月21日と、それ以外の方は7月21日以降でご来校が可能なできるだけ連続した1週間の日付を記載してください。担当者がお目にかかれる日時を複数お知らせします。その中からご都合が最も良い日時を選んでご返信ください。お申し込みやご帰国が試験直前である場合など、ご都合がつかない場合はメールでご相談ください。メール相談のアドレス、returnee(at)junten.ed.jp (送信のときは(at)を@に変えてください)

2.事前相談

合意した日時に、ご本人と保護者がご来校ください。前もってご提出いただいた書類をもとに、出願資格に適合しているかを検討するとともに、本校の受け入れ態勢をご説明して、入学のご準備の参考にしていただきます。

事前相談の際に、オンラインを含む出願の手続きをご説明します。出願の際に、別途書類の書面での提出が必要になる場合があります。

 

※帰国生入試・転編入試験の日程(ご参考:転編入試験の日程は変更することがあります)

中等部帰国生入試:第1回、第2回の出願資格が異なります。募集要項をご確認ください。
第1回 2025年11月22日(土) ・事前相談申し込みは11月15日(土)まで。
第2回 2026年2月4日(水) ・事前相談申し込みは1月28日(水)まで。
2025年度中等部海外帰国生入試生徒募集要項 (実施済みの要項です。次年度も出願資格は変更ありません)

高等部帰国生入試:第1回、第2回の出願資格が異なります。募集要項をご確認ください。
第1回 2025年11月22日(土)・事前相談申し込みは11月15日(土)まで。
第2回 2026年1月22日(木) ・事前相談申し込み1月15日(木)まで。
2025年度高等部海外帰国生入試生徒募集要項 (実施済みの要項です。次年度も出願資格は変更ありません)

転編入試験(中・高等部):
2学期転編入 2025年7月10日(木)(予定:中等部1,2年、高等部1,2年) 
3学期転編入 2025年12月10日(水)(予定:中等部1,2年、高等部1,2年)
  
2026年度1学期転編入 2026年3月10日(火)(予定:中等部2,3年、高等部2年)
  *2026年度1学期高等部3学年に転編入希望の方はご相談ください。
  *事前相談は、それぞれの試験日の1週間前までに申し込んでください。

お問い合わせ

電話 または、相談用メール窓口 returnee(at)junten.ed.jp (送信のときは(at)を@に変えてください)