6月1日、2日の両日、マレーシアから8校が来校し、交流プログラムを実施しました。初日は、本校の生徒と一緒に午後の授業に参加し、歓迎イベントを開催しました。順天の吹奏楽部とバトン部による魅惑的な演奏が披露されました。また、それぞれの学校の紹介を行い、フリートークで交流を深めました。
|
|
|
---|---|---|
授業見学 | 歓迎会(吹奏楽部の演奏) | 歓迎会(マレーシア学校紹介) |
2日目は、図書館で日本語の授業を行った後、順天の生徒によるよさこいの練習を行いました。また、英語研究の授業の優しい日本語グループがプレゼンテーションを発表し、交流グループは琴の体験や剣道体験、お菓子について学ぶ機会を提供しました。その後、茶道部、書道部による日本文化体験、三井田先生による生け花体験が行われました。
|
|
|
---|---|---|
琴の体験 | 書道体験 | 茶道体験 |
限られた時間ではありましたが、生徒たちは互いに学び合う機会を多く持つことができました。別れは惜しいが、生徒たちは連絡先を交換し、この時間を有意義に過ごそうと意気込んでいました。