2021年3月16日(火)東京都赤十字血液センターに協力いただき、本館4階に特設会場を設置し献血会を開催しました。
昨年10月、在校生の関谷さんは青少年赤十字(JRC)主催の「JRCワークショップ×チャレンジ」に参加し、献血を呼びかけるプレゼンテーションを行いました。若年層の献血者数の伸び悩みに疑問を感じ、さらに学校の探究活動のテーマに決めて研究を深めたことで、今回の献血会の企画・開催が実現しました。
(左:企画した関谷さんと血液センターのスタッフ 右:健康チェック)
予約制にして十分に感染対策を行って実施し、当日は44名もの参加者がありました。関谷さんは会場設営から参加し、生徒や先生、スタッフにも積極的に研究に関するインタビューを行いました。
新型コロナウィルスの影響で献血協力者が減少しています。緊急事態宣言下でも献血は必要ですが、イベント会場での献血会の中止が相次ぎ、輸血用血液の確保が難しい状況です。この企画は今後も続けていく予定です。少しでも献血に協力できればと思います。
(受付:予約の確認と検温・消毒)
(左:問診 右:採血会場の様子)