English Site

高校 陸上競技部

高校 陸上競技部 

    陸上競技を通し、優秀な人材の育成を目指す。
全国大会で活躍できる選手の育成。

顧問・スタッフ

顧問  藤本正隆

活動実績

全国高校女子駅伝17回出場(入賞1回)
関東高校駅伝30年連続出場(優勝2回・入賞20回)
インターハイ出場(過去10年)6回・のべ8名(800m 1500m 3000m)
第2回、3回 東京マラソン(10km女子)2年連続優勝(元中央大:渡辺美保)
平成28・29年 箱根駅伝(6区、区間新記録)(元日体大:秋山清仁)令和3年度日本選手権大会800m5位・1500m5位(現立教大:道下美規)

活動状況

火曜日~日曜日・朝練習 7:00~8:00 本校
        本練習 放課後~3時間程度 本校・都内陸上競技場 他

年間活動予定

・東京都総体 ・関東高校陸上 ・全国高校総体(インターハイ) ・全国高校選抜(大阪)
・東京都新人 ・関東新人 ・東京都高校駅伝 ・関東高校駅伝 ・全国高校駅伝 ・千葉、福岡クロカン ・その他大学記録会
合宿・年5回 遠征・年5~6回
(主な合宿先) ・立命館大(滋賀県) ・檜原湖(福島県) ・菅平高原(長野県) ・富津(千葉県)・三井住友海上(町田)・大洗(茨城県)                           ・骨密度体脂肪測定(法政大学)年2回

求める生徒像 ・向上心があり、すべてのことに真面目に取り組む姿勢を持つ生徒
・大学進学を目指し、かつ陸上競技を極めたい生徒
部活から新入生へのメッセージ

募集については、施設・環境・スタッフの関係で、中長距離種目に限らせていただきます。

 

 

高校 陸上競技部の活動報告

関東大会への6名全員の出場が決定!

2022/05/19

第75回東京都高等学校陸上競技対抗選手権大会が5/7.8.14.15の4日間で行われました。

決勝6位までが関東大会に出場することができます。

 

800m

  3位 石上 栞理(3年)2分14秒48

  4位 岩永 桜 (3年)2分16秒69

  6位 外川 歌恋(2年)2分19秒38

1500m

  1位 鈴木 美海(2年)4分27秒62

  2位 小川 陽香(3年)4分27秒66

  5位 石上 栞理(3年)4分36秒86

3000m

  1位 小川 陽香(3年)9分21秒66 (大会新記録)

  3位 鈴木 美海(2年)9分28秒61

  4位 林 凜華 (3年)9分50秒36

 

800m決勝 3000m決勝 関東出場メンバー全6名!

また、関東高等学校陸上競技協会は、栃木県宇都宮市のカンセキスタジアム栃木(6/17.18.19.20)にて開催されます。応援宜しくお願い致します。詳細はこちらをご覧ください。沢山のご声援ありがとうございました。大会結果はこちらをご覧下さい。

第40回全国女子駅伝に2名出走!

2022/01/17

1月16日(日)に行われました第40回全国女子駅伝に東京都代表として、小川陽香さん(2年)・林凜華さん(2年)が出場しました。

東京都は総合成績、2時間20分32秒の20位でゴールし、6区(4.0875km)林凜華さん、7区(4km)小川陽香さんが出走しました。個人結果につきましては以下の通りです。

6区(4.0875km) 林凜華さん  13分28秒(区間12位)

7区(4km)     小川陽香さん 12分57秒(区間10位)

 

たくさんのご声援ありがとうございました。

全競技結果はこちらをご覧下さい。

第40回全国女子駅伝 東京都代表に3名選出!

2022/01/11

1月16日(日)に行われます皇后杯第40回全国女子駅伝に、小川陽香さん(2年)・林凜華さん(2年)・鈴木美海さん(1年)が東京都代表として選出されました。

12時30分にスタートし、たけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園)発着、国際会館前折り返しコースの9区間42.195㎞で行われます。

区間につきましては、3日前頃発表予定です。

大会当日は、NHK総合テレビ・ラジオ第1で12時15分から実況中継がおこなわれる予定です。テレビ・ラジオ等を通じて応援して頂ければと思います。

大会の詳細はこちらをご覧ください。

1 6 31

 

このページのトップへ