高等学校帰国生入試募集要項

令和6年度(2024年入学)順天高等学校 募集要項(帰国生入試) (
PDFはこちら)
入試区分 | 帰国生入試(第1回) | 帰国生入試(第2回) | |
募集人員 | 男・女 計若干名 | ||
普 通 科 |
理数選抜(S) | ||
英語選抜(E) | |||
特進選抜(T) | |||
試験期日 | 令和5年12月2日(土) | 令和6年1月22日(月) | |
集合時間 | 8:40 (開門は7:40) | ||
募集人員 | ※男・女 計若干名 | ||
出願資格 | 次の(1)~(3)のすべてに該当する者 (1)海外生活1年以上、帰国後3年以内の者 (2)海外生活を通して、一定の英語力を身につけている者 (3)日本の中学校またはこれに準ずる外国における学校を卒業見込みの者 |
||
出願方法 | 本校ホームページの出願サイトにアクセスし、画面の指示にしたがって、出願に必要な情報を入力してください。 | ||
出願期間 |
令和5年11月7日(火) |
令和6年1月15日(月) |
|
受験料 |
各25,000円(一旦納入された受験料は、一切返還いたしません。) |
||
受験料支払い期間 |
令和5年11月7日(火)9:00 |
令和6年1月10日(水)9:00 |
|
提出書類 (簡易書留郵送必着) |
①海外における学校の成績証明書(日本人学校の場合は調査書) |
||
試験会場 持参するもの |
本校 王子キャンパス本館(7:40開門) 筆記用具(鉛筆、消しゴム、シャープペン)、受験票(志願票と同じ写真添付、もしくはアップロード) ※上履き不要 |
||
選考方法 試験時間 配点 |
学力試験(全類型共通) | 推薦Ⅰ・Ⅱ適性検査と同一 | |
英語 50分 100点 (英検準1級程度) 国語 50分 100点 数学 50分 100点 面接(英語&日本語による個人面接) 調査書 |
英語 40分 200点 (リスニングを含む) 国語 30分 50点 数学 30分 50点 面接(英語&日本語による個人面接) 調査書 |
||
合格発表 ※本校HPにて合格発表を行います |
令和5年12月2日(土) 16:00~ |
令和6年1月23日(火) 12:00~ |
|
合格関係書類の ダウンロード等について |
各試験の合格発表後からダウンロード等(合格通知書、入学関係書類等)が可能になります。 本校ホームページの合格発表バナーよりアクセスし、合格関係書類のダウンロード及び印刷(A4判指定)をしてください。 ※誓約書、預金口座登録関係書類(振替依頼書、振替申込書)、推奨PC購入希望確認書は制定品購入日に提出していただきます。なお、預金口座登録関係書類については、事前に金融機関へのお届けをお願いいたします。 |
||
入学納付金手続き |
合格発表後~ |
合格発表後~ |
|
支払方法は、「クレジットカード支払い」、「ペイジー支払い(金融機関ATM)」にてお支払いください。 | |||
入学手続き (入学者情報登録) |
入学納付金手続き後、学籍簿等に反映する生徒情報の登録を行います。詳しくは、合格関係書類をご確認ください。 | ||
特待奨学生 制度 |
調査書の5科および9科の内申合計点と入学試験成績(面接を含む)による成績優秀者に対し、初年度の校納金(入学金、施設費、就学支援金を除く授業料)の全額または一部を免除します。また、2年次以降、学業成績優秀者に対して、授業料を免除する制度があります。 | ||
備考 |
1.帰国生入試(第2回)志願者は、志願票の「入学納付金手続延期願」の記入をもって延納手続は完了します。 |
- ※上記の項目以外は、一般の生徒募集要項と同じです。
- ※ご不明な点はお問い合わせ下さい。