English Site

お知らせ

大阪府 私立清教学園との探究交流会を行いました。
順天中学校・高等学校 > お知らせ一覧 > 大阪府 私立清教学園との探究交流会を行いました。

お知らせ

大阪府 私立清教学園との探究交流会を行いました。

9月28日、大阪清教学園の高校2年生約70名を招いての探究学習中間報告会が行われました。順天側も同じ高校2年生約50名が参加しました。合わせて120名程の生徒を10名ずつ、12グループに分け、グループ内でそれぞれの探究内容を発表し、聞いている側はフィードバックや質問をする時間を取りながら、進んでいきました。

  

途中、グループ替えを1度行い、新たなメンバーに対して再度発表をし、フィードバックを得ることで、より多くの視点からの意見や質問を受けることができたようです。

最初は初対面どうし、緊張した様子でしたが、自己紹介タイムや発表が進むにつれ、お互い馴染んでいき、最後まで集中力を切らさずに、場づくりをしていけました。

普段はお互いよく知っているクラスメイトや同じようなスケジュール感で取り組んできた集団内での発表、フィードバックとなり、どうしても多様性に欠けてしまいがちです。

他校との交流は、まさに多様な意見交換の場となります。恥ずかしい思いを持ちたくない、少しでも良いものにしたい、といい意味で緊張感を持てるのも、交流することで得られる利点です。

教員同士の交流も自校の生徒を見る新たな視点を得られるという意味で、大変刺激になりました。

Googleformsを使うことで、フィードバックや感想などを気持ちがまだ暖かいその日のうちに互いにシェアすることで、報告会が終わったあとも含めて、良い時間になったようです。

 

 

このページのトップへ