English Site

お知らせ

郁文館グローバル高校におけるGlobal Weekプレイベント
順天中学校・高等学校 > お知らせ一覧 > 郁文館グローバル高校におけるGlobal Weekプレイベント

お知らせ

郁文館グローバル高校におけるGlobal Weekプレイベント

本校で2016年度から取り組んでいるGlobal Week(2016年度の報告)(2017年度の報告)は、今後、地域の学校との協力により、より多くの高校生が参加できるようになります。今年度は郁文館夢学園(文京区)、聖学院(北区)との話し合いが進んでいます。郁文館夢学園とは今年度からの協力がほぼ決定し、郁文館グローバル高校においてGlobal Weekプレイベントを開催していただきました。

このイベントの中心はシンガポールナンヤン工科大学の佐藤裕祟助教授の講演会です。佐藤助教授は昆虫にマイクロチップを取り付けて行動を制御し、超小型ドローンと同等の性能を持った「サイボーグ昆虫」の実現を目指した研究に取り組んでいます。通常のドローンでは入り込めない狭い隙間を通過して、災害時の人命救助などに役立てられることが期待されています。

佐藤助教授は、科学的な正確さを犠牲にせず、高校生にも伝わりやすい言葉でご自分の研究を熱く紹介してくださっただけでなく、高校生が海外も視野に入れた進路を考える意義を語ってくださいました。

この講演はかねてより広く関心を集めていたテーマで、郁文館グローバル高校の呼びかけで、地域の多数の高校から多くの生徒が参加しました。順天高校からは理数選抜類型1年生を中心に30名あまりの生徒が参加し、講演終了後真っ先に質問に駆け付ける姿も見られました。

佐藤助教授に質問する順天高校生

なお、佐藤助教授の講演に先立ち、順天高校から郁文館グローバル高校の生徒に向けてGlobal Weekへの参加の呼びかけを行いました。

 

このページのトップへ