お知らせ

お知らせ
SGH生徒課題研究報告・ポスターセッション実施
2月16日(金)にSGH活動報告会がありました。日頃のSGH活動内容をお伝えすべく、公開授業を行い、その後は、新設された理軒館のラーニングコモンズを利用し、ポスターセッションを行いました。こちらにも非常にたくさんの方がご来場くださいました。ありがとうございます。
![]() |
![]() |
---|
今年度はフィリピンフィールドワークの活動報告や海外研修の成果発表に加え、トビタテ留学JAPANや長期留学で学んだことの発表や、初めてフィリピンに行った高校1年生による研究の進捗状況の報告、オリジナリティあふれるSクラスの研究発表など、昨年度よりも多くの生徒が参加しました。
![]() |
![]() |
---|
普段のSGH活動でも発表活動は行っていますが、学校外の方の前で発表をするのにはまだ慣れていない生徒も少なくありませんでした。緊張して上手く話せなかったり、鋭いご指摘や質疑に言葉を詰まらせてしまうこともありましたが、生徒たちは皆「自分の研究を理解して欲しい」という熱意を持って、一生懸命説明していました。また、熱心に発表を聞いてくださったご来場者の方々のおかげで、生徒たちも「聴いてくれる人がいて嬉しい」「自分の研究に興味をもってもらうとやりがいがある」など、研究の新たな喜びに気がついていたように思います。(参考PDF:課題研究個別ルーブリックの一部を用いて評価)
![]() |
![]() |
---|