English Site

お知らせ

SGH高2 学習院大学・岩田先生による総括講演(11月25日)
順天中学校・高等学校 > お知らせ一覧 > SGH高2 学習院大学・岩田先生による総括講演(11月25日)

お知らせ

2017/11/27

SGH高2 学習院大学・岩田先生による総括講演(11月25日)

11月25日(土)、高校2年生最後のSGH活動として、学習院大学の岩田公雄先生(法学部 政治学科 特別客員教授)にお越しいただき、「世界」について考えさせられるお話をうかがいました。

 岩田先生は、大学時代に「歴史の接点に身を置きたい」と考え、マスコミの世界に飛び込みました。長らく読売テレビの記者を務め、天安門事件やルワンダの紛争、アウン=サン=スーチー氏への単独インタビュー、中東対立の原点であるイスラエル・エルサレム、NYの同時多発テロなど、世界の重要事件を数多く取材してきたそうです。その世界に関する広い知見をもって、現在も報道番組の「ウェークアップ!ぷらす」や「情報ライブ ミヤネ屋」に解説員としてご出演されています。今日は実際にご自身が取材なさった現場の写真や、当時のニュース映像を交えてお話をしてくださいました。

 

 今目の前にいる岩田先生は、映像の中で、教科書で学んだような歴史的な事件の現場や紛争地帯にいました。目の前にご本人がいらっしゃるからこそそれは現実味を増し、岩田先生が教科書での「学び」と「現実」を結び付けてくれたように思います。

 世界を見てきた岩田先生は、生徒たちにむけて次のようなメッセージをくれました。

「今があるだけが全てではなく、それにつながる歴史があることを知って欲しい。そして、今、世の中が動いているということに関心を持って欲しい。」

 SGH活動を通して「世界」について学んできた順天生は、「世界」に対する好奇心や、積極的に関わろうという気持ちが強い者が多いと思います。今日のお話を聞いて、さらにその気持ちが強くなったのではないでしょうか。高校2年生はこれから受験勉強を始める者も少なくないと思いますが、今の学びが将来「世界」を理解するのにつながっていくと信じて頑張れることを期待しています。

 

このページのトップへ