お知らせ
お知らせ
高1 SGHコアメンバー アジアカンファレンス2017に参加
11月18日(土)、第二回 国際協力・ソーシャルビジネス アジアカンファレンス2017が開催され、高1コアメンバーが参加しました。主催者の中村八千代さんは、フィリピンで貧困下の青少年に雇用とビジネス教育の場を提供するレストラン「ユニカセ」を運営しています。今年のフィリピンフィールドワークでは、マニラにあるユニカセレストランを訪問しました。
以下コアメンバーの増田さんの報告です。★★★
私たちコアメンバーは、市ヶ谷のJICA地球ひろばで行われたアジアカンファレンスに参加しました。
第一部は講演でした。まず、フォトジャーナリストの安田菜津紀さんの講演で、フォトジャーナリストとして活躍するようになった理由などのお話を聞きました。続いて、Rheaさん(マニラ/UNIQUEASE Corporation)とNoriel さん(ブラカン/NPO法人PALETTE)の二人のフィリピンの青年から、生い立ちや現在の仕事に就くまでのこと、将来の夢などについてお話を聞きました。
講演後は安田さんがこれまでに取材し撮影してきたカンボジアや、東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田の写真集など、本の販売とサイン会が行われました。安田さんはサインの合間にも私たちの質問に快く答えてくださいました。
第二部はパネリストディスカッションです。パネリストは、横山優里さん(カンボジア/かものはしプロジェクト“SUSU”)、柳邦明さん(インド゙/Iroha India)、山田麻樹さん(フィリピン/Girls, be Ambitious)、中村八千代さん(フィリピン/UNIQUEASE Corporation)の4人です。それぞれ現地の活動や体験などのお話を聞きました。会場にはあらかじめQRコードが配られていて、質問があるときはそれを使っていつでもパネリストに質問することができます。司会者は、質問を交えて進行していき、あっという間に90分間が過ぎてしまいました。
また、お昼には控室で講演者の皆さんにお話を伺うことができました。私たちが持っていた疑問や研究テーマについて、講演者の方々の視点からアドバイスをいただくことができ、貴重な体験ができました。
★★★
、