English Site

お知らせ

SGH高1生 クラス内課題研究発表会
順天中学校・高等学校 > お知らせ一覧 > SGH高1生 クラス内課題研究発表会

お知らせ

2016/06/25

SGH高1生 クラス内課題研究発表会

6月25日(土)の高校1年のSGHは、1組から7組まで、全生徒がクラスごとにフィリピン研究の研究計画書発表会を行いました。

5月に行われたシェバ先生によるフィリピンに関するプレゼンテーションと、藤井先生による研究計画書の書き方のレクチャーを踏まえ、各自が自分なりに問題点を見つけ、それにどうアプローチしていくのかを考えてきました。初めての研究の、初めての発表です。まずは班に分かれて一人ずつ班の中で発表し、その後各班の代表者が皆の前で発表しました。

P1070985   P1070983

班ごとの発表では皆打ち解けた雰囲気行われており、発表者も落ち着いて自分の研究について語ることができていたようです。各自が研究テーマに選んだ問題意識は、貧困や教育といった大きな社会問題から、マスコミ報道のしかた、スポーツ、動物など非常に多岐にわたっていました。そして、聴く側も身近な友人の研究計画には興味津々で、熱心にメモをとったり、感想や意見、疑問に思ったことなどを言い合っていました。

P1070998   P1070994

つづいて代表者の発表は、班ごとのそれにくらべれば皆緊張の面持ちをしていましたが、それでもしっかり顔をあげて話し、PCやプロジェクターを使用したり、話し方や身振りに工夫をするなど、頼もしい姿を見せてくれました。発表者に対して鋭い指摘をしたり、疑問を投げかける生徒もいて、まさに「切磋琢磨」しているという雰囲気でした。

 

このページのトップへ