English Site

Sクラス活動実績

つくばScience Edge 2023に参加しました

Sクラス活動実績

2023/03/31
つくばScience Edge 2023に参加しました
2023/03/25
香港3校と理数選抜との交流会
2022/12/21
神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 努力賞受賞!
2022/10/13
大阪府 私立清教学園との探究交流会を行いました。
2022/03/03
Sクラスの研究が科学研究の助成対象に選ばれました!
2021/10/06
渋沢プロジェクト:Sクラスの生徒とフジパンが共同開発した渋沢パン発売開始
2021/05/14
渋沢プロジェクト:パンのパッケージを検討
2021/04/03
理数選抜クラスが つくばサイエンスエッジ2021で Onlineポスター発表(日本語・英語)に挑戦しました
2020/12/23
「渋沢栄一プロジェクト」第2回オンラインミーティング
2020/11/20
「渋沢栄一プロジェクト」順天高校、北区、日本薬科大学、深谷市、フジパンの共同プロジェクトがスタートしました
2020/01/07
高等部2年理数選抜類型の生徒が広尾学園の発表会で発表しました。
2019/09/17
高2 海外研修旅行 シンガポール
2019/04/16
理数選抜クラス 2年生から1年生へ・・・探究活動の発表
2019/03/20
香港3校と理数選抜類型1年の交流
2019/02/26
高1Sクラス 東京医科歯科大学木下教授によるPBLチュートリアル
2019/02/18
2018年度SGH活動報告会を開催しました
2018/10/04
高3 Sクラス生徒が「Global Link Queensland 審査員特別賞」を受賞
2018/10/04
高3 Sクラス生徒が「Global Link Singapore 2018科学部門3位」入賞
2018/07/19
イオン1%クラブ、ティーンエイジアンバサダー事業 学校交流の日(午前)
2018/06/25
郁文館グローバル高校におけるGlobal Weekプレイベント
1 7

 

このページのトップへ