お知らせ

お知らせ
A letter from the US (The Kakehashi Project)
外務省のカケハシ・プロジェクトの使節団として、23名の順天高校生がアメリカニューヨーク市に派遣されています。引率の金子先生が、初日の様子をメールで送ってくれました。ご紹介します。(カケハシプロジェクト活動一覧はこちら)
11時間55分と言う長いフライトでしたが、体調を崩す者もおらず、無事にニューヨークに到着しました。入国審査では、一人ひとりにかける時間が長く、かなり待ましたが、我々日本人の団体は割とスムーズに通過することができました。ホテルまではバスの移動で、途中渋滞もあり50分ぐらいかかって到着しました。バス移動の際、エンパイアステートビルが見えたのですが、8日前のフロリダ高校銃乱射事件の追悼のため、ライトアップの量を半分に落とした状態でした。銃社会の国に来たのだと実感させられました。
ホテルでは日本から送ったの部屋割りのリクエストがその通りになっていなかったり、ベッドメイキングのなされていない部屋があったり、トイレの水が流れない部屋、煙感知器が鳴りっぱなしの部屋があったりといろいろトラブルもありましたが、今は解決しています。
明日は日本領事館表敬訪問、国連本部視察、見学ツアー、コロンビア大学見学と忙しいです。生徒の体調、安全に細心の注意を払いながらプロジェクトを進めていきたいと思います。
明日またメールします。とりあえず到着のご報告まで。
金子
