お知らせ

お知らせ
カケハシプロジェクト 事前準備(第7回)・SGH活動報告会でのプレゼン
2月21日(水)~2月28日(水)まで、高校1年生23名が「対日理解促進交流プログラム KAKEHASHIプロジェクト」に参加し、アメリカ(ニューヨーク)に派遣されます。(カケハシプロジェクト活動一覧はこちら)
第7回 (2月16日)
当プロジェクトには学校交流のプログラムがあり、そこで「日本の魅力紹介プレゼンテーション」をします。派遣生が4つのグループに分かれ、それぞれ「食文化」「四季の文化」「国民性」「アニメ文化」についての紹介スライドを作成し、SGH報告会では、英語でのプレゼンテーションを行いました。
日本で生活していると当たり前で普段意識していないけれど、私たちにも独自の文化がたくさんあります。どのような文化にアメリカの高校生が興味をもつのか、どんな伝え方をすれば魅力的に見えるのか。ミニドラマのVTRを挿入したり、文化の起源について詳しく紹介したり、話し方や身振りをダイナミックにしたり、各グループともに創意工夫していて聞き応えのあるプレゼンテーションでした。
全て英語でのプレゼンテーションであり、現地ではアメリカの高校生に向けての発表ですが、派遣生は皆渡航を非常に楽しみにしており、チャレンジ精神やコミュニケーション能力も高いので、きっと多くのことを学び取ってくることでしょう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |