お知らせ

お知らせ
”EUが順天高校にやって来た!” ハンガリー大使館職員が順天高校に来校
11月9日木曜日、高校1年生を対象に「EUがあなたの学校にやってくる!」と題した講演会を行いました。
駐日ハンガリー大使館から、ナジ・アニタ氏をお招きし、EUとは何か、また世界の中でのEUや日本との関係についてお話を伺いました。ナジ氏は、大使館で文化・教育に関するお仕事をされていて、ハンガリーの文化を伝えるイベントを数多く運営されています。そのため、生徒の理解度を確かめながら、伝え固や話し方に工夫をしてお話をしてくださたので、生徒の理解も深まったようです。
EUという言葉はニュースや新聞でもよく目にするので皆知っているようでしたが、深い知識を持つ生徒はどのぐらいいたのでしょうか。EUは、戦後に平和を願って作られたものであること、また経済の面においてもヨーロッパにとって大きな役割を果たしていることといった歴史的な背景から、ヨーロッパだけでなく世界の中でどのような活動をしているのかについて、詳しく聞かせていただきました。
EUは、ヨーロッパだけにとどまらず、世界の諸問題について積極的に貢献活動をしたり、留学の支援をしたりしています。この事実を知らない生徒も多くいたようで、EUに対するイメージや考え方が大きく変わったり、身近に感じるようになったのではないでしょうか。本校の生徒たちは、日々のSGH活動を通して、開発支援や世界の環境問題・教育問題に強い関心を持つようになってきています。また、ヨーロッパから3名の留学生を迎えており、一緒に机を並べて学びながら、日常生活でも欧州文化を学んでいます。今回、EUの実態や具体的な活動を知ることができて、将来の選択肢がひとつ増えたように思います。