お知らせ

お知らせ
中等部 学習成果発表会
11月19日(火)に北とぴあさくらホールにて中等部学習成果発表会を行いました。
午前中は各学年の合唱の発表で、
1年生は「 We’ll Find The Way 」と「怪獣のバラード」の混成二部合唱、
2年生は合唱「変わらないもの」と手話合唱は「栄光の架け橋」、
3年生は「さくらさくら」、イタリア語での「o’ sole mio」、ドイツ語での「交響曲第9番第4楽章歓喜の歌」の3曲の合唱をしました。
午後の部では各学年代表者による探究発表で、中1は社会探究「わたしだけの世界地図」と「理科探究旅行」、中2は歴史探究「鎌倉遠足」、中3は「沖縄修学旅行」、 「沖縄文化体験」、「ニュージーランド短期留学」の発表を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
―生徒の感想―
はじめての大きな舞台で、歌ったり指揮を振ったりして、とても緊張しましたが、
しっかりとミスをすることなく発表することができてよかったです。
(中1)
今回の学習成果発表会で中2は合唱と手話をしました。
歌だけでなく、手話も加わった発表だったので、みんなで動きをそろえるのが大変だったのですが、毎朝の練習や放課後の練習を通して、より一体感のある発表をすることができました。
(中2)
僕は沖縄の文化体験とNZ留学の発表をしました。
文化体験では友達と「海の声」をそろえて奏でることが難しかったです。
NZ留学の発表ではNZでの3か月間の思い出と支えてくださった方々への思いを胸に
堂々と発表をすることができました。
(中3)
今まで3年間学習成果で合唱を行ってきて、今回でこの学年での合唱は最後だったと思うと、少し寂しいですが、最後にいい合唱を全員で作り上げることができてとても楽しかったです! (中3)