お知らせ

お知らせ
高2研修旅行報告(ブリスベンコース)
7月21日から8月5日までの16日間、15名の生徒でブリスベンへの研修旅行が行われました。ブリスベンはオーストラリアの北東部に位置する街。生徒は最終日を除いてホームステイをし、高校・大学での勉強だけでなく、オーストラリアの食生活などの文化なども学びました。
早朝、ゴールドコースト空港に約8時間のフライトを終えて到着し、その後バスに1時間ほど乗ってブリスベンシティに到着しました。到着後、ブリスベンシティで昼食と買い物を兼ねた自由時間が与えられ、各々楽しい時間を過ごしました。そのあとはまたバスに乗り、今回の研修の学び舎となるCavendish Road State High Schoolでホストファミリーと合流。みんな緊張で顔が強張っていましたが、これからの旅に期待を胸に膨らませていました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|
Cavendish Road High School では、主に数学や生物、物理や化学などの理系の授業を英語で受け、理系科目の理解と英語能力の向上に努めました。また、現地の学生のバディの子と一緒に昼食をとったり、遊んだりとキャンパス内での行動を共にしました。
![]() |
![]() |
---|
7月26日〜28日の3日間はグリフィス大学で大学生のインストラクターと2つの実験を行いました。アスピリンという幅広い薬で使われている物質の生成・再結晶と、指紋や足跡など犯罪現場に残された手掛かりから犯人を特定する犯罪科学の模擬実験を行いました。この実験では非常に高価な実験器具を使用する貴重な体験もすることができました。他にも、最終日に行われた教授による実験ショーなどもあり、楽しんで学習に取り組むことができました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
7月30日は、それまでの学習で頑張ったご褒美として、オーストラリアのテーマパークで最も有名なものの一つ、ドリームワールドに遊びに行きました。規格外の絶叫アトラクションからコアラとの写真撮影までさまざまな要素があり、みな日々の勉強を忘れてとても楽しみました。
7月31日は、映画パイレーツ・オブ・カリビアンの撮影地として使用されたことでも有名で、絶景が広がり、多種多様でユニークな生物や植物が多く存在しているHastings Pointでの研修でした。ここではCavendish Roadのバディの生徒と一緒にその生物たちの中から一つ決め、特徴や生態などを調べました。また、事後学習で、調べた生物のプレゼンテーションを日本語と英語の両方で作成しました。
![]() |
![]() |
---|
8月4日、早朝にCavendish Road High School に集合し、今回の研修の学び舎とお世話になったホストファミリー、バディの生徒にお別れの挨拶と感謝の言葉を残し、ブリスベンを去りました。その後はゴールドコーストでの自由時間。各々オーストラリアでの最後の時間を楽しみました。
今回の研修では現地の高校や大学で学んだ英語から理系科目の幅広い学習だけでなく、現地の日常でも異文化を学ぶことができました。
高校2年 江川