お知らせ

お知らせ
第4回探究報告会を行いました
2月22日(水)に2022年度探究報告会を行いました。2014年から18年まで続いたSGH活動報告会を発展させて始まった探究報告会は今回で第4回を迎えますが、昨年及び一昨年は感染症のためオンラインで実施しましたので、対面での実施は2019年度の第1回以来となります。
今年は、高等部1年、高等部2年が午前午後に分かれて全員ポスターを用いて発表しました。1年が257、2年が219,併せて476枚のポスターです。
午前は、高等部1年。今年度と来年度をかけて行う探究の途中経過をポスターにして、参観者から質問やアドバイスをもらいます。全体を2グループに分け、それぞれが1時間の間に4回の発表を行います。1回の発表は、質疑応答を含めて10分です。
午後は高等部2年です。こちらは25の教室に分かれてグループ内で交代で発表します。グループには教員が二人ずつ配置されます。グループの生徒と教員はそれぞれの発表をオンライン上のルーブリックに入力することによって評価し、教員の評価は今年度の総合的探究の成績に反映されます。