お知らせ

お知らせ
2021/12/22
Global Week 2021 「立場を超えて、互いに学びあう一週間」を終えて
2016年に、SGHの活動の一環として始まり、「立場を超えて互いに学びあう1週間」をスローガンに、それ以来毎年実施しているGlobal Week。昨年度は感染症の影響による休校期間があって、5日間連続の日程が取れず、変則的になってしまいましたが、今年度は以前通り11月15日(月)~11月19日(金)の1週間を通して実施しました。昨年やむを得ず始めたオンラインでのトピック(話題)も、遠隔地の方や、時間がタイトな方にもお話しいただける、有力な手段であることが実証されたので、今年も一部分のトピックで採用しています。
長い間、校外の方との交流が控えられてきたため、校内に外部の方の姿がたくさん見えるのは本当に久しぶりでした。生徒も、様々な自主活動、探究活動に制約を受け続けた1年余りでしたが、その分意欲が高まったようで、例年になく活発な意見交換が行われました。「立場を越えて」というスローガンは、教える人、教わる人という区別をなくすという意味ですから、生徒が主体的に意見を言ったり質問したりするとともに、同じ話題を探究する「共同研究者」として、今後の共同研究のための連絡先を確保するということも目的に据えています。今回、トピックの終了後に、話題提供者の名刺を求めて長い列ができる光景が見られました。生徒の主体性が高まるきっかけになったのならば、素晴らしいことです。
以下のリンクより、のべ1週間にわたって繰り広げられたGlobal Weekの話題の概要と、参加者の反応がご覧いただけます。
ダイジェスト一覧 | (黄色いボタンをクリック) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|