お知らせ

お知らせ
オンライン北斗祭(文化祭)2020終了しました
こんにちは、オンライン北斗祭実行委員会です。
順天中学高等学校のオンライン文化祭【→北斗祭の特設サイト(一部公開中)はこちら】は、先日11月の2日と3日に、大成功のもと終了しました。私たちもリハーサルの時点では、どうなるのかととても不安でしたが、無事終わることができたので本当に良かったです。「オンライン開催」と聞くと、他校ではサイトに部活やクラスの動画を載せることが中心です。
今回順天では、1日目に生徒は学校に登校し、e-sportsや企画などをオンライン中継し教室で視聴したり、クイズなどをクラスでオンライン回答し優勝を競ったりという初の試みを行いました。そして、2日目に各クラスや部活動の動画コンテンツを自宅で視聴するというスタイルにしました。
1日目の企画では、実行委員の想像を超えるほど生徒みんなが楽しく盛り上がってくれて、特にe-sports大会は、「来年もやったらどうだろうか」という声も多数いただき、本当にうれしかったです。
そして、最後にはスペシャルゲストとして、中等部は「ひょっこりはん」様が、高等部では「おばたのお兄さん」様が来てくださり、ネタの披露はもちろん、学業に対する質問にもたくさん答えていただき、本当に貴重な時間となりました。
2日目の動画コンテンツのオンライン視聴についても、どの団体も1週間ほどしか撮影期間がなかったにも関わらず、オリジナルMVやミニ物語、ダンス、映画、作品や学習内容の発表など、その団体ごとのオリジナリティがあり、楽しく視聴することができました。
また今回は、「ハロウィン」という装飾テーマで、学校全体がきれいに飾り付けしました。
実行委員も1人1人がしっかりと、自分の責務を果たし成功させることができました。ここまで素晴らしいオンライン北斗祭を開催できたのは、実行委員や先生方など関わってくださったみなさんのおかげです。本当にありがとうございました。