English Site

お知らせ

高2 ニュージーランド研修旅行報告
順天中学校・高等学校 > お知らせ一覧 > 高2 ニュージーランド研修旅行報告

お知らせ

高2 ニュージーランド研修旅行報告

高等部2年生が行ったニュージーランド研修旅行(20日間)の様子について、生徒からの報告です。(高2ニュージーランド研修報告書pdf版はこちら)

 
~成田空港~ ~クライストチャーチ国際空港~  

8月3日から8月22日まで、35名の生徒がニュージーランド研究旅行に参加しました。オークランド空港で飛行機を乗り換えをし、合計12時間のフライト後、Kaiapoi High SchoolとRangiora New Life Schoolに分かれ、ホストファミリーに引き取られた後、週末をホストファミリーと共に過ごしました。月曜日からはバディと同じクラスに入り、数学や英語の他にも演劇などの順天高校にはない授業を体験することが出来ました。

 
~Kaiapoi~ ~Rangiora~  

研究活動としては8つのグループに分かれ、それぞれテーマを決めて現地の方々に向けてプレゼンテーションを行いました。海外の方に向けてのプレゼンテーションは初めてだったのでとても緊張しました。現地の生徒たちは一生懸命耳を傾けてくれ、質問もたくさん出してくれて、とても実のあるプレゼンテーションとなりました。

 

期間中、2日間順天生だけの遠足がありました。Adrenaline forestでは6つのレベルに分かれたアスレチックがあり、命綱を頼りに樹と樹の間を渡っていきます。中には地上20mの高さに相当するところもあります。Willow Bankでは絶滅危惧種であるキウィをはじめとする、たくさんのニュージーランド特有の鳥や動物たちに会うことが出来ました。また、ニュージーランドの先住民のマオリ文化に触れる貴重な体験ができました。

 
~ Adrenalin Forest~  ~ Willowbank~  

現地校での最終日、お世話になったホストファミリーを学校に招いてのお別れパーティーが行われました。学校から記念品と修了証を受け取りました。そして、ホストファミリーやクラスメートへ感謝を込めてよさこいを踊ったり、伝言ゲームをしたりしました。

 
~よさこい~ ~伝言ゲーム~  

そして21日の朝、別れの時がやってきました。皆現地の方々との別れを惜しんでいました。笑顔の人も涙を浮かべている人もいました。

 
~涙~ ~笑顔~  

オークランドでは博物館見学や市内観光をしてニュージーランドの文化や街並みに触れました。時間が足りないという生徒が続出でした。

 
~市内観光~  ~博物館見学~  

日本との文化の違いを学び、ホストファミリーやバディとの会話の中で、英語で伝える難しさと通じたときに得る喜びを感じることができた思い出に残る充実した20日間でした。

 

 

このページのトップへ