English Site

お知らせ

パラパワーリフティングをもっと知ろう!
順天中学校・高等学校 > お知らせ一覧 > パラパワーリフティングをもっと知ろう!

お知らせ

パラパワーリフティングをもっと知ろう!

社会福祉部は、パラリンピックの正式種目でもある「パラパワーリフティング」について調べ、その魅力を伝えようとオンライン文化祭で動画を配信しました。

パラパワーリフティングは、足などに障害のある選手が仰向けに横たわった状態から持ち上げたバーベルの重さを競う競技で、障害の程度に関係なく体重別で競います。日本パラパワーリフティング連盟にご協力いただき、佐野義貴選手、光瀬智洋選手、森﨑可林選手にインタビューしました。まだ東京パラリンピックの選手は決まっていませんが、3選手とも出場を目指してトレーニングを続けています。熱い思いを知って感動するとともに、選手の意外な一面も知ることができました。

さらに、パラパワーリフティングを体感するゲームを考え、動画を作成しオンライン文化祭で発表しました。パラパワーリフティングを応援している、産経新聞ふくのわプロジェクトの皆さんにもご協力いただき、オフィシャルサポータの(株)フジボウ様にはTシャツ提供していただきました。ただバーベルを持ち上げるだけでなく、美しく持ち上げることもポイントだという事を、少しでも伝えることが出来なのではないかと思います。東京パラリンピックが開催されたら、みんなで応援に行きたいと思います。

この取り組みのようすは、産経新聞(11月24日)に掲載されました。

20201124-ふくのわ順天_compressed

今パラパワーが熱い 産経新聞のアプリを用いて制作した新聞

 

このページのトップへ