お知らせ

お知らせ
Global Week 2018(トピックの追加・変更)
●トピック実施日の変更(New!9月21日追加)
トピックコード403 東邦大学理学部 柴田先生の 「生物多様性保全の最前線」は、柴田先生の海外出張のため10月31日に変更となります。それに従いトピックコードを114に変更します。
申し込みをした生徒は次のような扱いをします
1.必修生徒(順天高校1,2年生など)
403が第1希望の生徒:単純に日付を変更します。それに伴い31日の第2希望トピックは受講不可能になります。6日に、別の第2希望トピックを登録したい生徒は、相談に来てください。
403が第2希望の生徒:ガイドブックに記載した通りの手続きで、トピックを決めていきます。31日に第1希望のトピックがある場合は柴田先生のトピックには参加できません。空欄になった6日に、別のトピックを登録したい生徒は、相談に来てください。
2.任意選択生徒(順天中学3年生、順天高校3年生など)
原則として必修生徒と同じ取り扱いをしますが、日程が変わって都合が悪くなった場合は、相談に来てください。変更に応じます。
●トピックの追加
ガイドブック印刷の後、次の三つのトピックが追加されています。題名のリンクを押すとトピックの情報を見ることができます。オンライン申込フォームには追加のトピックも含まれています。ぜひ積極的に選んでください。
トピックコード | 実施日 | 話題提供者 | 所属 | 役職 | 題名 | キーワード |
215 | 11月1日 | 金山 勉(かなやま つとむ) | 立命館大学 | グローバル教養学部設置準備委員会 事務局長 (2019年4月よりグローバル教養学部 学部長就任予定) 立命館大学産業社会学部 教授 |
国際メディア比較の作法:グローバル視点でメディアをみると世界が近くなる |
メディア 情報収集 グローバル |
407 | 11月6日 | 井上 鈴菜 阿蘇 理子 |
SeedA |
メンバー 順天高校卒業生 |
好きなことで国際協力 |
ボランティア キャリア 国際協力 |
515 | 11月7日 | Dr.Elaine Chew(エレン・チュー) |
Monash University Malaysia Campus (オーストラリアモナッシュ大学 マレーシア校) |
School of Business, Associate Prof. (経営学部准教授) |
What it takes to be a global citizen(国際人となるために必要なこと) |
キャリア 留学 グローバル |